2009年07月03日
麺ぶろぐ~石本家 静岡店~
それスリッパじゃなくて山田邦子だぞ、禅です。
何か気付いたら麺ぶろぐも8回目を迎えましてね。
1・麺ぶろぐ~支那そばりょう~
2・麺ぶろぐ~そば半~
3・麺ぶろぐ~あかつき屋~
4・麺ぶろぐ~横浜屋 草薙店~
5・麺ぶろぐ~cham~
6・麺ぶろぐ~カナキン亭~
7・麺ぶろぐ~山岡家 富士店~
これも皆様のご声援の賜物だと思ってます、そこそこ思ってます、ギリギリ思ってます、ありがとうございます。
まぁ最終的には一冊の本にして販売しますので、皆さん買ってくださいね(¥∀¥)~♪
そんな今回は最近国1沿いにオープンしたばかりの「石本家 静岡店」です。

実はオープン当初に行って家系の「豚骨しょうゆ」を食べてまして、その時の印象は「麺が重い」でした。
「家系」=「太麺」なんだけど・・・そうじゃ無いんだよなって、スープとの絡みも微妙だったし。
そんな訳で今回はさっぱり系の中華そば+餃子にチャレンジしてみました。


ラーメンは鶏がら+ちぢれ麺で、本当に昔ながらのオーソドックスな中華そばでした。
どうでも良いけどオーソドックスとオートバックスって似てるね。
まぁ癖のあるスープの風味は良い感じでしたが、少し塩辛すぎかな。
でも餃子がしっかりと味が乗っていて美味しかったです。
そんな訳で「石本家 静岡店」は
「豚骨しょうゆ」68
「中華そば」72
「餃子」80
って感じです。
つかカウンターで食べてる僕の目の前でバイトの子がめっさ怒られてたので気まずかったです。
「大盛りは4番じゃなくて6番だろ!」
って何度も怒鳴られてました、4番のお客さんも気まずそうでした。
ではまた(=д=)ノシ
何か気付いたら麺ぶろぐも8回目を迎えましてね。
1・麺ぶろぐ~支那そばりょう~
2・麺ぶろぐ~そば半~
3・麺ぶろぐ~あかつき屋~
4・麺ぶろぐ~横浜屋 草薙店~
5・麺ぶろぐ~cham~
6・麺ぶろぐ~カナキン亭~
7・麺ぶろぐ~山岡家 富士店~
これも皆様のご声援の賜物だと思ってます、そこそこ思ってます、ギリギリ思ってます、ありがとうございます。
まぁ最終的には一冊の本にして販売しますので、皆さん買ってくださいね(¥∀¥)~♪
そんな今回は最近国1沿いにオープンしたばかりの「石本家 静岡店」です。

実はオープン当初に行って家系の「豚骨しょうゆ」を食べてまして、その時の印象は「麺が重い」でした。
「家系」=「太麺」なんだけど・・・そうじゃ無いんだよなって、スープとの絡みも微妙だったし。
そんな訳で今回はさっぱり系の中華そば+餃子にチャレンジしてみました。


ラーメンは鶏がら+ちぢれ麺で、本当に昔ながらのオーソドックスな中華そばでした。
どうでも良いけどオーソドックスとオートバックスって似てるね。
まぁ癖のあるスープの風味は良い感じでしたが、少し塩辛すぎかな。
でも餃子がしっかりと味が乗っていて美味しかったです。
そんな訳で「石本家 静岡店」は
「豚骨しょうゆ」68
「中華そば」72
「餃子」80
って感じです。
つかカウンターで食べてる僕の目の前でバイトの子がめっさ怒られてたので気まずかったです。
「大盛りは4番じゃなくて6番だろ!」
って何度も怒鳴られてました、4番のお客さんも気まずそうでした。
ではまた(=д=)ノシ