2015年06月18日

EMSの効果

森泉はグルーガンに頼りすぎ、禅です。










そんな訳でEMSメニュー、おかげ様で多くの方にモニター体験して頂いております。



多種多様のデータを提供して頂き感謝しております。






ちなみに筋肉が増える過程というのは



①運動・トレーニングで筋繊維を破壊



②筋繊維を回復・修復



③回復した筋繊維が肥大し太くなる



といった流れです。






当院で行うEMSは①の筋繊維の破壊ですね。



そのためEMS後には本来ですと筋肉量が減り、②の回復期で筋肉量が増えていきます(1~3日後)。



なので筋肉量が増える事を実感するには日数がかかります。



しかし脂肪量の増減は即効性があるので、適正を超えている方(男性20%以上 女性30%以上)ほど測定結果に変化が出やすいです。



逆に体脂肪率が適正に近い方ほどその場での測定結果に変化が出にくいです。



酸素カプセルは、この脂肪の燃焼効率を上げる+EMS後のクールダウンですね。






モニター期間もあと2週間弱になりますので、体験してみたい方はお早めに~(=д=)ノシ
  


Posted by 禅 at 10:50健康・医療

2015年06月04日

ダイエット企画続報

先日お伝えしたダイエットメニュー



半分ネタのつもりだったんですが、意外とお問い合わせが多くて・・・



ボケずにちゃんと内容をアナウンスしていきたいと思います。






まず、厳密には『体重を減らす』のが目的ではありません。



『筋肉量を増やす』のと『脂肪量を減らす』、簡単に言えば『体脂肪率を減らす』ことです。



なので筋肉と脂肪の比重の関係で、体重は数字上では一時的に増える事もあります。



もちろん筋量が増えれば代謝があがるので、体重も減りやすくなりますし、見た目も細く引き締まっていきます。






そしてEMSの施術部位としては、お腹に限定して行います。



というのも体幹の筋量を増やすことで、姿勢改善・腰痛防止といった効果が期待できるためです。



また大きい筋肉にアプローチする事で、効率よく脂肪を燃焼できます。






そして料金は



EMS(30分)・・・1500円

酸素カプセル(30分)・・・1500円

EMS+酸素カプセルセット・・・2500円



となります。



6月中はEMSモニター期間として、施術後のデータ収集に協力頂けることを条件に



EMS(30分)・・・500円

EMS+酸素カプセルセット・・・1000円
で体験して頂けます。






ちなみに先日モニター体験をして頂いた44歳男性の施術結果



施術前(体脂肪率24.9% ウエスト周り89.2cm)









EMS後(体脂肪率24.5% ウエスト周り89.0cm)









酸素カプセル後(体脂肪率24.2% ウエスト周り88.9cm)





と、なかなかリアルな結果が得られました。



目測と違って誤魔化しのきかないINBODY測定なので、信憑性は非常に高いかと思います。










それでは皆様のお問合せお待ちしております~(=∀=)ノシ






・・・あ、和田アキコ好きな方が結構いらっしゃったので、嫌いじゃなくてもOKとします(=д=)ノシ

  

Posted by 禅 at 11:48健康・医療

2015年06月02日

ダイエットメニュー始めます

にしこり選手が変換できないので『にしきおり』と入力します、禅です。










そんな訳で、最近海に入らずカピバラばかり見に行っていたら体脂肪率が20%になってしまいましてね・・・







立場上『運動しなさい』『ストレッチしなさい』って言う側なので、これはまずいなと・・・



自分への戒めとして、また患者さんからの要望も多かったので、禅でもダイエットメニューを始めてみようかと思います。






内容は



『カウンセリング・体成分測定』



『EMS(干渉波・ハイボルテージ)』



『酸素カプセル』



『体成分測定』



『アドバイス』



といった流れになります。



こちらは保険診療対象外ですので、保険証は必要ありません。






そしてダイエット企画発足にともない、モニター募集です。



1、体成分測定、施術部位の写真撮影・HP等への掲載OKの方(顔は出しません)



2、定期的に通える方(ご本人の都合に合わせてスケジュールを組みます)



3、勝俣州和が話す和田アキコのネタが嫌いな方(生理的に)



4、何より和田アキコが嫌い(CD売れてないくせに)



上記事項に同意していただける方、ご連絡ください(=д=)ノシ



夏に向けて頑張りましょう!






追伸:取り急ぎ、昨晩3.5kmのウォーキング&ランで適正まで挽回しました!




  


Posted by 禅 at 12:58日記健康・医療

2015年02月09日

酸素カプセル

前田さんってナプキンのCMでしか見かけませんね、禅です。










そんな訳で、当店に酸素カプセルが導入されました!









静岡市内では初の「1.5気圧」対応プロアスリート仕様の高圧酸素カプセルになります。



もちろん「1.2気圧」から対応しておりますので、お気軽にご利用頂けます。



酸素カプセルとは、気圧をかけることで酸素濃度を上げ吸収効率を高めます。

かつ通常では吸収できない『溶解型酸素』を取り入れることで、身体の隅々まで酸素を行き届かせます。



その効能としては

・疲労回復

・怪我の治癒促進

・美容、アンチエイジング

・脳の活性化



などがありますので、疲れが取れない・体が痛い・スポーツの試合前後・試験前後などに特にお勧めです。



2月中はお試しキャンペーン価格として



30分1500円→1000円

60分2800円→2000円

90分4000円→3000円




で提供させて頂きます。



この機会に是非体感してみてください。



※なお

・心臓・脳に疾患のある方

・高血圧の方

・インスリンを使用している方、低血糖の方

・耳・鼻・喉など呼吸器に疾患のある方

・妊娠中の(またその可能性のある)方

・風邪をひいている(鼻が詰まっている)方

・ペースメーカーを使用している方

・耳抜きが出来ない、気圧の変化に弱い方

・閉所恐怖症の方

・飲酒をされている方



上記の方は利用が出来ません。



また狭い密閉空間となりますので、皆様が快適にご利用頂けるよう

香水の使用、汗をかいた状態での使用はご遠慮ください。




  


Posted by 禅 at 12:44健康・医療禅整骨院

2010年11月29日

実技認定試験

それキャンドルジュンじゃなくてもたいまさこだぞ、禅です。












そんな訳で先日、実技認定試験が行われました。










実技認定試験っていうのは

1、骨折・脱臼の整復、及び固定

2、柔道(受け身・型・乱取り)

を他所から先生を招いて審査するものです。



ちなみに出題されたのが

1、「肘関節後方脱臼の整復・固定」

2、「送り足払い」

でした。



実技試験中は、初対面のお偉いさんに指示され、凝視され、質問され・・・

セニョールさんはご存知ですがwもうアホみたいに緊張するんですよ。



それでも連日深夜に及ぶ練習の甲斐あって、無事に終了致しました。

おかげ様で今では肘関節後方脱臼&送り足払いマスターです。



皆様も肘関節後方脱臼でお困りの際はいつでも禅へお越し下さい。

整復すると見せかけて送り足払いをかけます。



では勉強に戻ります(=д=)ノシ  


Posted by 禅 at 17:07Comments(15)健康・医療

2009年07月13日

人体の不思議展

それタピオカじゃなくて村岡だぞ、禅です。



そんな訳で「人体の不思議展」へ行ってきました。







まぁ学校の授業の一環としてなんですけどね。



もちろん館内は撮影禁止なので、詳細は会場に足を運んで頂いて。

やっぱ実物を見ると本当に為になりますので是非。



何より、こういった場に「身体」を提供して下さったご本人・親族の方々には頭が下がります。

ありがとうございます。



もう一回くらいプライベートで行ってみよ。  


Posted by 禅 at 15:09Comments(7)健康・医療

2009年04月28日

キャンパス牽引

今日はゴールデンウィークも間近なので、骨盤骨折の話をしたいと思います。



骨盤骨折でも特に注意すべきなのが『骨盤環骨折』です。

これは仙骨・腸骨・恥骨・坐骨で形成される骨盤輪(写真参照)の連続性が離断されたものです。










そして恥骨結合離開などでは骨盤輪が左右に開こうとします。










その為、側方よりの圧迫力を必要とします。










その際に有効なのが「キャンパス牽引」です。











強固なキャンパス生地を使い、下腹部周辺を包み込んで圧迫します。






そして応用として、泥酔した全裸のアイドルを確保する際にも役立ちます。







強固なキャンパス生地を使い、下腹部周辺を包み込んで制圧します。






皆様もゴールデンウィークの渋滞中に車内で是非お試しください。  


Posted by 禅 at 17:28Comments(7)健康・医療

2009年04月24日

キュンチャー髄内釘

ライバルは昨日の自分、禅です。



今日は骨折固定法の勉強をしました。

よく使われる「プレート」以外にも、骨髄腔に穴を開けてネジを通す「髄内釘」ってのもあるそうです。







コレの説明が

「ちくわの中にチーズを入れて補強するみたいな事」

との事でした。







いや、「ちくわの中にチーズ」は補強じゃなくて美味しいからなんだけどな・・・



つか何故ちくわにチーズを入れようと思ったんだろう・・・たまたま余ってたのかな。



まぁでもチーズってオールマイティなとこあるよね、味も食感も邪魔しないから。

お菓子でも「チーズ味」って必ずあるしね、カールとかうまい棒とかフランスパン工房とか・・・



あれ、これって大発見じゃないですか?

スナック菓子でチーズ味のラインナップがない商品って無くないですか?

誰か、チーズ味が無い商品を発見したら教えてください。



ただチーズ味ってチーズの味しないけどね。

ついでにサラダ味って絶対サラダの味じゃないですけどね・・・










あ、髄内釘は骨膜を剥がさないので骨癒合しやすい代わりに、脂肪塞栓のリスクが高まります。

ご家庭で髄内釘を行う際は、くれぐれも気を付けてください。  


Posted by 禅 at 17:24Comments(3)健康・医療

2009年02月17日

最中

ついに今週から後期試験が始まりました。



ところで、何故いつの時代にも

「やべ~全然勉強してねぇ~!」

って言う人がいるんでしょうね。



大丈夫、誰も君の本気を笑わないから。

本気を出して失敗する事がどれだけ人生の糧となるか。



だから照れずに

「昨日すげぇ勉強した!」

って胸を張って言って欲しいものです。



まぁ高校の時、原付の免許落ちた友人を腹抱えて笑いましたけどね。

「教えてくれ、何なら受かるのか教えてくれ」って1週間くらいいじり続けましたけどね。

・・・えぇ、心の底から反省してます(=д=)ワリィ







では、いじられたくないので勉強します。

P.S.来週からはちゃんと更新しますので(=д=)ノシ  


Posted by 禅 at 13:18Comments(4)健康・医療

2009年02月09日

小臼歯

相変わらず店番or夢ひろばwith勉強してます。



そんな真っ只中、右上小臼歯に明らかに違和感があります。







何かポップコーンのうす皮的なもんがはさまってるみたいな。



もちろん全然心当たり無いわけですよ。

そんなアメリカンなもの食べてないし。



はっは~ん、これは歯自体が欠けてるなと。

多分、気合入れてつまようじ等でイジイジすればポロって取れると思うの。



でも、取る勇気がありません。



いざ取れたら取れたでやばいですもん。



明日はお店の方の予約がありますし、明後日は祭日です。



でもイライラします。



もうさっきから舌先でチロチロしまくりです。



チロチロしまくったせいか、舌先の感覚がアホになってます。



皆様もチロチロし過ぎにはくれぐれもご注意を。



えぇチロチロって言いたかっただけです。



皆さんもチロチロって言いたくなったでしょう。



良いんですよ、遠慮は要りません。



神は人の上に人を創らなかったらしいですから。



では店番+勉強に戻りますので。  


Posted by 禅 at 19:48Comments(0)健康・医療