2010年02月27日
お知らせ
本日2月27日(土)は「癒しマーケットⅥ」へ参加しております。

ですので店舗の方はお休みをいただきます。
また今回、天候の都合上「体成分測定器(INBODY)」の持込が厳しいため
今回は体成分測定は無しでの施術になります、申し訳ありません。
諸々ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します
では皆様のご来場、心よりお待ちしております┌(_)┐

ですので店舗の方はお休みをいただきます。
また今回、天候の都合上「体成分測定器(INBODY)」の持込が厳しいため
今回は体成分測定は無しでの施術になります、申し訳ありません。
諸々ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します
では皆様のご来場、心よりお待ちしております┌(_)┐
2010年02月24日
終了
「新撰組リアン」ってどこに向かってるんですかね、禅です。
はい、そんな訳で無事に後期試験が終わりました。

・・・でも「(≧∀≦)ヤッタァ~~~♪」
と言うよりは
「(´・д・`)ヤッチャッタ・・・」
って感じですね。
もう悔しさとか絶望感的なものに苛まれております。
ほら、何て言うか・・・まぁディナラ・サフィナでいうとこんな感じ

ジェリー藤尾でいうとこんな感じ

ボンバーマンでいうとこんな感じ

そんな訳で明々後日の2月27日(土)に「癒しマーケット」に私、参加してます。
ですので、ご来場の際は慰めの言葉をください
あ、あと昨日車が壊れたんで、お金もください
ではしばらく脱力します
はい、そんな訳で無事に後期試験が終わりました。

・・・でも「(≧∀≦)ヤッタァ~~~♪」
と言うよりは
「(´・д・`)ヤッチャッタ・・・」
って感じですね。
もう悔しさとか絶望感的なものに苛まれております。
ほら、何て言うか・・・まぁディナラ・サフィナでいうとこんな感じ

ジェリー藤尾でいうとこんな感じ

ボンバーマンでいうとこんな感じ

そんな訳で明々後日の2月27日(土)に「癒しマーケット」に私、参加してます。
ですので、ご来場の際は慰めの言葉をください
あ、あと昨日車が壊れたんで、お金もください
ではしばらく脱力します

2010年02月18日
2010年02月18日
2010年02月15日
2010年02月09日
2010年02月09日
2010年02月04日
節分
カルシトニンは血中のカルシウム値を低下させるそうですよ、禅です。
そういや昨日は節分だったみたいですね、パーフェクトに忘れてました。
ところで、いつの間に節分って「豆まき」じゃなくて「恵方巻き」になったんですか?

私は今まで一度も食べた事無いんですけど。
つか趣旨が分からないんですよ。
結局「恵方巻き」を食べるとどうなるんでしょうか?
まぁ最近店が暇なんで調査してみました。
Q「食べると縁起が良いんですか?」
A「らしいです」(wikipedia調べ)
Q「古くからの伝統なんですか?」
A「10年くらい前にセブンイレブンが全国に流行らせました」(wikipedia調べ)
Q「食べると鬼が逃げるんですか?」
A「いや、特に」
Q「じゃ誰が逃げるんですか?」
A「いや、知らん」
Q「加藤清史郎くん(子供店長)はいつまでチヤホヤされるんですか?」
A「たぶん声変わりするまで」
Q「恵方巻きのメリットは何ですか?」
A「海苔屋が儲かります」
Q「結局はお金ですか?」
A「結局はお金です」
と、まぁ物事の起源なんてそんなもんなんでしょうね。
「豆まき」だって「豆豊」辺りが仕掛けた事かも知れないし。

つか「豆豊」って静岡限定なんですね(wikipedia調べ)
何はともあれ皆様にも福が訪れますよう(=∀=)ノ⌒∴
では勉強に戻ります(=д=)ノシ
そういや昨日は節分だったみたいですね、パーフェクトに忘れてました。
ところで、いつの間に節分って「豆まき」じゃなくて「恵方巻き」になったんですか?

私は今まで一度も食べた事無いんですけど。
つか趣旨が分からないんですよ。
結局「恵方巻き」を食べるとどうなるんでしょうか?
まぁ最近店が暇なんで調査してみました。
Q「食べると縁起が良いんですか?」
A「らしいです」(wikipedia調べ)
Q「古くからの伝統なんですか?」
A「10年くらい前にセブンイレブンが全国に流行らせました」(wikipedia調べ)
Q「食べると鬼が逃げるんですか?」
A「いや、特に」
Q「じゃ誰が逃げるんですか?」
A「いや、知らん」
Q「加藤清史郎くん(子供店長)はいつまでチヤホヤされるんですか?」
A「たぶん声変わりするまで」
Q「恵方巻きのメリットは何ですか?」
A「海苔屋が儲かります」
Q「結局はお金ですか?」
A「結局はお金です」
と、まぁ物事の起源なんてそんなもんなんでしょうね。
「豆まき」だって「豆豊」辺りが仕掛けた事かも知れないし。

つか「豆豊」って静岡限定なんですね(wikipedia調べ)
何はともあれ皆様にも福が訪れますよう(=∀=)ノ⌒∴
では勉強に戻ります(=д=)ノシ
2010年02月01日
ROCK'n'ROLLED
はいはい、そんな訳でLIVEを演ってまいりました。

ちなみに今回のLIVEは沼津で大人気のパワーポップバンド「UPPER GROUND」のレコ発ツアーでしてね。
本当にこの度はお誘いあざっした~(=∀=)ノシ
来週も御殿場でLIVEがあるそうなので、東部在住の方は是非チェックしてみて下さい♪
そんな訳で、取りあえずリハ・音合わせを終わらせて食事へ。
この本番前の食事が密かに楽しみでしてね♪
地元在住のメンバーお勧めの沼津グルメが堪能できる訳ですよ。
で、仲見世通りを散策して「和風スパゲッチ」の看板に惹かれこちらのお店へ。

で、『飯蛸のラグー トマトソース』を注文しました。

「旬のいいだこをミンチ状にしてトマトソースに仕上げました。トッピングのカリカリパン粉といっしょにお召し上がり下さい」
との事です。
で、お味の方はトマトソースにありがちな水っぽさも無く、非常に濃厚でした。
加えてカリカリパン粉が程よいアクセントになり、大盛りでも飽きさせず完食できました。
ただ残念ながらそれが災いして、飯蛸の味わいは感じられなかったですね。
また全体的にお値段の方も高めかなと。
それでも店内の雰囲気や店員さんの接客は素晴らしいので80点です。
皆様も沼津にお立ち寄りの際は是非行ってみて下さい~☆
・・・って調べたらここ「パスタ屋一丁目」だし・・・ シズオカニ(=ε=;)アリマス・・・
…あ、LIVEの方はボチボチでした。
では勉強に戻ります(=д=)ノシ

ちなみに今回のLIVEは沼津で大人気のパワーポップバンド「UPPER GROUND」のレコ発ツアーでしてね。
本当にこの度はお誘いあざっした~(=∀=)ノシ
来週も御殿場でLIVEがあるそうなので、東部在住の方は是非チェックしてみて下さい♪
そんな訳で、取りあえずリハ・音合わせを終わらせて食事へ。
この本番前の食事が密かに楽しみでしてね♪
地元在住のメンバーお勧めの沼津グルメが堪能できる訳ですよ。
で、仲見世通りを散策して「和風スパゲッチ」の看板に惹かれこちらのお店へ。

で、『飯蛸のラグー トマトソース』を注文しました。

「旬のいいだこをミンチ状にしてトマトソースに仕上げました。トッピングのカリカリパン粉といっしょにお召し上がり下さい」
との事です。
で、お味の方はトマトソースにありがちな水っぽさも無く、非常に濃厚でした。
加えてカリカリパン粉が程よいアクセントになり、大盛りでも飽きさせず完食できました。
ただ残念ながらそれが災いして、飯蛸の味わいは感じられなかったですね。
また全体的にお値段の方も高めかなと。
それでも店内の雰囲気や店員さんの接客は素晴らしいので80点です。
皆様も沼津にお立ち寄りの際は是非行ってみて下さい~☆
・・・って調べたらここ「パスタ屋一丁目」だし・・・ シズオカニ(=ε=;)アリマス・・・
…あ、LIVEの方はボチボチでした。
では勉強に戻ります(=д=)ノシ