2010年01月28日
ROCK'n'ROLL
「昨日、2時間しか寝てないよぉ~」
って言われた時の対処法が分からない禅です。
そんな昨日9時間しか寝てない禅ですが、日曜に約2年ぶりのライブを演ってきます。

何か対バンが結構な人気者らしく、チケットはそちらのファンでほぼSOLD OUTらしいです・・・
カンゼン(´д`;)アウェイ
まぁ久し振りでも完全アウェイでも、どんな状況でも全力は出さなければなと。
そんな訳で最近はライブに向けてボイトレに行ってみたりしてます。
ナイフみたいに尖っていた頃の自分だったら

「ボイトレ?ROCKにセオリーなんて要らないぜFU〇K YOU!!(`д´)凸」
と言って、町中の人々にローキックを食らわしていた事でしょう。
しかし三十路も半ばを迎えて、柔軟な考えが出来るようになりまして。
良い音楽を創造するには格好つけてるだけじゃダメだなと。
その旨をボイトレの先生に伝えたところ、本来クラシック専門なのに
「分かりました、私もROCKを勉強してきます!」
と快諾して頂きましてね。
クラシックの人ってROCKを蔑んで、理解しようとすらしない人が多いんですよ。
でもこの先生だったら安心だなと、二人三脚で頑張って行きたいなと。
で、レッスン当日に手渡された譜面
↓

うん、新しい先生を探します。
さらば昴よ(=д=)ノシ
って言われた時の対処法が分からない禅です。
そんな昨日9時間しか寝てない禅ですが、日曜に約2年ぶりのライブを演ってきます。

何か対バンが結構な人気者らしく、チケットはそちらのファンでほぼSOLD OUTらしいです・・・
カンゼン(´д`;)アウェイ
まぁ久し振りでも完全アウェイでも、どんな状況でも全力は出さなければなと。
そんな訳で最近はライブに向けてボイトレに行ってみたりしてます。
ナイフみたいに尖っていた頃の自分だったら

「ボイトレ?ROCKにセオリーなんて要らないぜFU〇K YOU!!(`д´)凸」
と言って、町中の人々にローキックを食らわしていた事でしょう。
しかし三十路も半ばを迎えて、柔軟な考えが出来るようになりまして。
良い音楽を創造するには格好つけてるだけじゃダメだなと。
その旨をボイトレの先生に伝えたところ、本来クラシック専門なのに
「分かりました、私もROCKを勉強してきます!」
と快諾して頂きましてね。
クラシックの人ってROCKを蔑んで、理解しようとすらしない人が多いんですよ。
でもこの先生だったら安心だなと、二人三脚で頑張って行きたいなと。
で、レッスン当日に手渡された譜面
↓

うん、新しい先生を探します。
さらば昴よ(=д=)ノシ
2010年01月22日
2010年01月21日
2010年01月20日
2010年01月15日
魔の1ヶ月
「お弁当どんどん」はCMを作り変える気は無いんですかね、禅です。

・・・うん、嫌いじゃないけど(*´ω`*)
そんな訳で年度末、後期試験が迫ってまいりました。
また引き篭もりますので更新が疎かになりますがご了承の程を。
では勉強に戻ります(=д=)ノシ

・・・うん、嫌いじゃないけど(*´ω`*)
そんな訳で年度末、後期試験が迫ってまいりました。
また引き篭もりますので更新が疎かになりますがご了承の程を。
では勉強に戻ります(=д=)ノシ
2010年01月12日
2010年01月10日
魔女の生贄~The sacrifice of the witch~
好きなカブトムシはティティウスシロカブトムシな禅です。
そんな訳でお馴染みのアロマ屋さん、SUNRISEさんのご来店です♪

今回は果敢にもリフレにチャレンジとの事です。
そして手土産まで頂いちゃいまして

ロング(´∀`)サクラボ~♪
何かいつもすいませんです。
・・・ん?他にも何か入ってる・・・

・・・(=д=)

「痛かった時これで攻撃しようと思って(≧∀≦)テヘッ!」との事でした。
えぇ、もちろん没収です(=д=;)コロサレル・・・
そして施術の方は、日頃の恨み・・・いや、感謝を込めて念入りに施術させて頂きました
途中、飾ってあったアメジストのクラスターで殴られそうになりつつ・・・

コレハ・・・シャレニ(=д=;)ナランゾ
無事すっきりと生まれ変わられました☆

やはりアロマ屋さんだけあって、鼻関連は非常に健康でしたね~流石です☆
他の部分も痛くなくなる様にw健康には気を付けて下さいね!
どうもお疲れ様でした~(=∀=)ノシ

「SUNRISE +moonlight relax」
〒422-8066
静岡県静岡市駿河区泉町7-16畑ハイツ103
営業時間
13:00~19:00
そんな訳でお馴染みのアロマ屋さん、SUNRISEさんのご来店です♪

今回は果敢にもリフレにチャレンジとの事です。
そして手土産まで頂いちゃいまして

ロング(´∀`)サクラボ~♪
何かいつもすいませんです。
・・・ん?他にも何か入ってる・・・

・・・(=д=)

「痛かった時これで攻撃しようと思って(≧∀≦)テヘッ!」との事でした。
えぇ、もちろん没収です(=д=;)コロサレル・・・
そして施術の方は、日頃の恨み・・・いや、感謝を込めて念入りに施術させて頂きました

途中、飾ってあったアメジストのクラスターで殴られそうになりつつ・・・

コレハ・・・シャレニ(=д=;)ナランゾ
無事すっきりと生まれ変わられました☆

やはりアロマ屋さんだけあって、鼻関連は非常に健康でしたね~流石です☆
他の部分も痛くなくなる様にw健康には気を付けて下さいね!
どうもお疲れ様でした~(=∀=)ノシ

「SUNRISE +moonlight relax」
〒422-8066
静岡県静岡市駿河区泉町7-16畑ハイツ103
営業時間
13:00~19:00
2010年01月08日
chamさん de ラーメン
正月に遊びに来た甥っ子(7歳)がクレヨンしんちゃんのモノマネをしてたんで
「しんちゃんの生みの親は死んじゃったんだよ」
ってこっそり教えてあげた禅です、禅おじさんです。
正月早々「・・・(=д=)ポカーーン」ってされました。
そんな訳で昨日はオフリールnamiさんと一緒にchamさんへ行ってまいりました。
というのもchamさんの店主Tomさんに幸せが訪れましてね♪オメ(*´∀`*)デト~
そのお祝いがてら、意外と今まで食べてなかったレギュラーメニューを頂いてみようかと。
とりあえず私は「醤油ラーメン+餃子」を注文しました、蓮舫議員のモノマネで注文しました。

そしてnamiさんは「塩ラーメン」を注文してました、今どき田中角栄のモノマネで注文してました。

いや~流石です、無化調ならではの優しい口当たり。
特に塩ラーメンに至ってはフランス料理のような上品さ。
口にした瞬間プロバンス地方の景色を思い出しましたね、もちろん行った事無いけど。
あ、餃子の写真を撮り忘れたけど絶妙な焼き加減でパリッパリかつジューシーな至高の一品でした♪
アツイ~(*´∀`*)ウマイ~
Chamさん、どうも御馳走様でした~♪・・・そして長居してごめんなさい(=ε=;)
皆様も是非一度食べてみれば良いよ

「美楽中華Cham」
〒420-0072 静岡市葵区二番町4-1
営業時間
11:00~14:00(L.O. 13:30)
17:00~22:00(L.O. 21:30)
TEL 054-253-1300
「しんちゃんの生みの親は死んじゃったんだよ」
ってこっそり教えてあげた禅です、禅おじさんです。
正月早々「・・・(=д=)ポカーーン」ってされました。
そんな訳で昨日はオフリールnamiさんと一緒にchamさんへ行ってまいりました。
というのもchamさんの店主Tomさんに幸せが訪れましてね♪オメ(*´∀`*)デト~
そのお祝いがてら、意外と今まで食べてなかったレギュラーメニューを頂いてみようかと。
とりあえず私は「醤油ラーメン+餃子」を注文しました、蓮舫議員のモノマネで注文しました。

そしてnamiさんは「塩ラーメン」を注文してました、今どき田中角栄のモノマネで注文してました。

いや~流石です、無化調ならではの優しい口当たり。
特に塩ラーメンに至ってはフランス料理のような上品さ。
口にした瞬間プロバンス地方の景色を思い出しましたね、もちろん行った事無いけど。
あ、餃子の写真を撮り忘れたけど絶妙な焼き加減でパリッパリかつジューシーな至高の一品でした♪
アツイ~(*´∀`*)ウマイ~
Chamさん、どうも御馳走様でした~♪・・・そして長居してごめんなさい(=ε=;)
皆様も是非一度食べてみれば良いよ

「美楽中華Cham」
〒420-0072 静岡市葵区二番町4-1
営業時間
11:00~14:00(L.O. 13:30)
17:00~22:00(L.O. 21:30)
TEL 054-253-1300
2010年01月06日
2010年01月03日
謹賀新年
ヾ(=∀=)☆明けましておめでとうございます☆(=∀=)ノシ
そんな訳で初詣in浅間神社でございます。

2日でもかなり混んでましたね。
でも1年の始まりはちゃんと御参りせねばです。
普段は地元の神社に行ってるので馴染みが無いのですが、素敵なところですね。

階段を上れば絶景だし

巫女さんも舞い踊るし

警備員は携帯に夢中だし

ビレバン福袋の中は

ゆでたまごメーカーだし

コツとしては「ホンマにもう~」を「ホンバにぼう~」って言うと似ます、英二に似ます。
そんな年始でした。
では今年も宜しくです<(_ _)>
そんな訳で初詣in浅間神社でございます。

2日でもかなり混んでましたね。
でも1年の始まりはちゃんと御参りせねばです。
普段は地元の神社に行ってるので馴染みが無いのですが、素敵なところですね。

階段を上れば絶景だし

巫女さんも舞い踊るし

警備員は携帯に夢中だし

ビレバン福袋の中は

ゆでたまごメーカーだし

コツとしては「ホンマにもう~」を「ホンバにぼう~」って言うと似ます、英二に似ます。
そんな年始でした。
では今年も宜しくです<(_ _)>