2011年10月21日
地蔵ぶろぐ~そうだ ステンドグラス、作ろう~
お会計と見せかけて

地蔵だよ。

そんな訳でステンドグラスを作りに『すてんど工房 更紗』さんの工房へ行ってみたよ。
で、工房に着いて出迎えてくれたのが

ポメラニアンのホタテ君(♂)だよ。
小型犬って普通、尻尾振りながら「キャイ~ンキャイ~ン♪(=∀=)」って鳴くよね。
でも、何故か僕が近付くと尻尾がピタって止まって「グルルゥゥゥ・・・(`ω´)」って鳴くんだ。
ウィキペディアで調べたところ、これは威嚇行動らしいよ。

僕はこう見えてウレタン製だから、簡単に噛み千切れるからね。
なので飼い主の大事な作品の陰に隠れておいたよ、今日のところは勘弁しといてやるよ。

で、ステンドグラス作り。
まずはデザイン画を描いてみるのだよ。

和のイメージで、竹を出来るだけシンプルに描いてみたよ。
それを型紙として、いろんな色のガラスをカットしたり研磨したりして各パーツを作るのだよ。

で、各パーツのふちに銅テープを貼って

はんだ付けして、薬品で磨いて完成だよ。

もう後半は集中しすぎて写真を撮る事を忘れていたよ。
うん、これはメチャクチャ楽しいよ♪
初めてでも、先生が非常に丁寧に教えてくれるから安心だよ。
また作るのが嫌な人は、既製作品の購入やオーダーもできるよ。

更紗さん、どうもありがとうございましただよ(=∀=)ノシ
『すてんど工房 更紗』
〒424-0024
静岡県静岡市清水区八坂東1-9-17
メールアドレス
sarasayukari@yahoo.co.jp
ウェブサイト
http://sarasa.eshizuoka.jp/

地蔵だよ。

そんな訳でステンドグラスを作りに『すてんど工房 更紗』さんの工房へ行ってみたよ。
で、工房に着いて出迎えてくれたのが

ポメラニアンのホタテ君(♂)だよ。
小型犬って普通、尻尾振りながら「キャイ~ンキャイ~ン♪(=∀=)」って鳴くよね。
でも、何故か僕が近付くと尻尾がピタって止まって「グルルゥゥゥ・・・(`ω´)」って鳴くんだ。
ウィキペディアで調べたところ、これは威嚇行動らしいよ。

僕はこう見えてウレタン製だから、簡単に噛み千切れるからね。
なので飼い主の大事な作品の陰に隠れておいたよ、今日のところは勘弁しといてやるよ。

で、ステンドグラス作り。
まずはデザイン画を描いてみるのだよ。

和のイメージで、竹を出来るだけシンプルに描いてみたよ。
それを型紙として、いろんな色のガラスをカットしたり研磨したりして各パーツを作るのだよ。

で、各パーツのふちに銅テープを貼って

はんだ付けして、薬品で磨いて完成だよ。

もう後半は集中しすぎて写真を撮る事を忘れていたよ。
うん、これはメチャクチャ楽しいよ♪
初めてでも、先生が非常に丁寧に教えてくれるから安心だよ。
また作るのが嫌な人は、既製作品の購入やオーダーもできるよ。

更紗さん、どうもありがとうございましただよ(=∀=)ノシ
『すてんど工房 更紗』
〒424-0024
静岡県静岡市清水区八坂東1-9-17
メールアドレス
sarasayukari@yahoo.co.jp
ウェブサイト
http://sarasa.eshizuoka.jp/
2011年09月30日
地蔵ぶろぐ~そうだ 伊勢、行こう~
ナナちゃんと見せかけて


地蔵だよ

いや~、久し振りの登場だよ。
何か「禅ぶろぐより地蔵ぶろぐの方が女性ウケが良くてムカつく(`ε´#)=3」
という理由で干されてたよ、理不尽もはなはだしいよ。
そんな心の傷を癒しに三重県にある伊勢神宮へ行ってきたのだよ。

伊勢神宮は『外宮』と『内宮』に分かれているのだよ。
正しい参拝ルートに倣って、外宮→内宮と周ってみたよ。




いや~さすがに総本宮たる地、空気が違うよ。
うかれて地蔵写真を撮るのが憚られたよ。
あ、早々に僕の中の人が三重ぶろぐに飽きてきてるからペース上げてくね。
おかげ横丁にて『志摩うどん』

『伊勢うどん』

『赤福氷』

『赤福本店』

『五十鈴川』

二見にて『夫婦岩』


帰りに立ち寄った名古屋にて『世界の山ちゃん』

で冒頭のナナちゃんに繋がるわけだよ、広い意味で倒置法だよ。
いやぁ~正直、三重県がどこにあるのかも知らなかったけど(-∀-;)
やはり伊勢神宮は死ぬまでに一度は訪れるべき場所だなと思ったのだよ。
あの川を渡った瞬間、鳥居をくぐった瞬間の空気は痺れるよ。
ではこれから伊勢を訪れる方々へアドバイスを
1.御参りは『二礼二拍手一礼』
お伊勢さんに限らず神社の基本。鳥居を出る際にも一礼を。
2.鳥居は端をくぐる
正面は神様の通り道なので、遠慮がちに端っこをくぐる。
3.田んぼばかりで目印がない
特に夜は一面漆黒の闇。
4.セブンイレブンがない
でもサークルKはアホほどある。
5.夜のコンビニの駐車場でヤンキーが全力で野球をやっている
トランクから金属バットが出てきた瞬間「あ、殺される」って本気で思った。
6.赤福は4個目で飽きる
それ程仲良しでもない人と一緒に食べるとき、あのヘラの使い回しに抵抗があるよね。

以上の点に注意して、素敵なお伊勢さんめぐりを~♪(=∀=)ノシ


地蔵だよ

いや~、久し振りの登場だよ。
何か「禅ぶろぐより地蔵ぶろぐの方が女性ウケが良くてムカつく(`ε´#)=3」
という理由で干されてたよ、理不尽もはなはだしいよ。
そんな心の傷を癒しに三重県にある伊勢神宮へ行ってきたのだよ。

伊勢神宮は『外宮』と『内宮』に分かれているのだよ。
正しい参拝ルートに倣って、外宮→内宮と周ってみたよ。




いや~さすがに総本宮たる地、空気が違うよ。
うかれて地蔵写真を撮るのが憚られたよ。
あ、早々に僕の中の人が三重ぶろぐに飽きてきてるからペース上げてくね。
おかげ横丁にて『志摩うどん』

『伊勢うどん』

『赤福氷』

『赤福本店』

『五十鈴川』

二見にて『夫婦岩』


帰りに立ち寄った名古屋にて『世界の山ちゃん』

で冒頭のナナちゃんに繋がるわけだよ、広い意味で倒置法だよ。
いやぁ~正直、三重県がどこにあるのかも知らなかったけど(-∀-;)
やはり伊勢神宮は死ぬまでに一度は訪れるべき場所だなと思ったのだよ。
あの川を渡った瞬間、鳥居をくぐった瞬間の空気は痺れるよ。
ではこれから伊勢を訪れる方々へアドバイスを
1.御参りは『二礼二拍手一礼』
お伊勢さんに限らず神社の基本。鳥居を出る際にも一礼を。
2.鳥居は端をくぐる
正面は神様の通り道なので、遠慮がちに端っこをくぐる。
3.田んぼばかりで目印がない
特に夜は一面漆黒の闇。
4.セブンイレブンがない
でもサークルKはアホほどある。
5.夜のコンビニの駐車場でヤンキーが全力で野球をやっている
トランクから金属バットが出てきた瞬間「あ、殺される」って本気で思った。
6.赤福は4個目で飽きる
それ程仲良しでもない人と一緒に食べるとき、あのヘラの使い回しに抵抗があるよね。

以上の点に注意して、素敵なお伊勢さんめぐりを~♪(=∀=)ノシ
2011年08月02日
S・M・L
逆に地震の事にはふれない禅です。
そんな訳で先日某ファストフード店のドライブスルーを利用したんですよ。
で、コーラゼロの『L』を注文したら
「コーラゼロの『S』でよろしいですか?」
って返ってきましてね。
「いや、『L』で」
って訂正したんです。
で、帰宅して袋から取り出したら・・・

何か小さいんですよ。
地蔵(13センチ)と比較してもほぼ同じなんですよ。

僕の身体が昔より大人になったからなのかとも思ったんですけど

やっぱ完全に『M』なんですよね。
いや、でも不思議と怒りはなかったんですよ。
まずドライブスルーのマイクとスピーカーって昭和のラジカセみたいな音質じゃないですか。
で『S』『M』『L』って母音が全部『え』と『う』なんですよね。
そりゃ聞き間違える事もあるわなと。

これはアロワナ。
まぁそれにワンサイズ小さくなってお金も節約できたし♪

・・・(=д=)?

・・・(=д=)?

最高裁まで闘います。
そんな訳で先日某ファストフード店のドライブスルーを利用したんですよ。
で、コーラゼロの『L』を注文したら
「コーラゼロの『S』でよろしいですか?」
って返ってきましてね。
「いや、『L』で」
って訂正したんです。
で、帰宅して袋から取り出したら・・・

何か小さいんですよ。
地蔵(13センチ)と比較してもほぼ同じなんですよ。

僕の身体が昔より大人になったからなのかとも思ったんですけど

やっぱ完全に『M』なんですよね。
いや、でも不思議と怒りはなかったんですよ。
まずドライブスルーのマイクとスピーカーって昭和のラジカセみたいな音質じゃないですか。
で『S』『M』『L』って母音が全部『え』と『う』なんですよね。
そりゃ聞き間違える事もあるわなと。
これはアロワナ。
まぁそれにワンサイズ小さくなってお金も節約できたし♪

・・・(=д=)?

・・・(=д=)?

最高裁まで闘います。
2011年06月17日
地蔵ぶろぐ~そうだ、海 行こう~
メルヘンチックに

地蔵だよ

そんな訳で2年ぶりに海へ行ってきたのだよ。
ほら、僕の中の人が受験生だったんでなかなか暇が無くて・・・
やっぱ2年ぶりで心細いからハワイの友人アンクルさんと行ってみたよ。

この日の外海は風の影響が強かったんで片浜に入ったよ。



いや~やっぱ海は気持ち良いね♪
気持ち良すぎてアンクルさんは全裸で海に飛び込んで行ったよ。

そしてその後、彼の姿を見たものはいないよ。
で、お腹が空いたのでChamさんへ。


ここには僕のアニキもいるよ♪ヾ(=∀=)人(=∀=)ノシ

いや~いつ行っても最高のお店だね。
え、料理の写真が少ないって?
腹減ってて写真どころじゃなかったんだよ、このブタ野郎!凸(`д´)
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・

いや、ほんとほんと、ほんとごめんなさ・・・

ゴボボバビb・・・・・・・

はい、そんな素敵な休日でした☆
P.S. アンクルさんは今長野に居るそうです

〒380-0826
長野県長野市北石堂町1398-1
『ハワイアンダイナー MOUNTAIN☆Q』
TEL 026-226-6123

地蔵だよ

そんな訳で2年ぶりに海へ行ってきたのだよ。
ほら、僕の中の人が受験生だったんでなかなか暇が無くて・・・
やっぱ2年ぶりで心細いからハワイの友人アンクルさんと行ってみたよ。

この日の外海は風の影響が強かったんで片浜に入ったよ。



いや~やっぱ海は気持ち良いね♪
気持ち良すぎてアンクルさんは全裸で海に飛び込んで行ったよ。

そしてその後、彼の姿を見たものはいないよ。
で、お腹が空いたのでChamさんへ。


ここには僕のアニキもいるよ♪ヾ(=∀=)人(=∀=)ノシ

いや~いつ行っても最高のお店だね。
え、料理の写真が少ないって?
腹減ってて写真どころじゃなかったんだよ、このブタ野郎!凸(`д´)
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・

いや、ほんとほんと、ほんとごめんなさ・・・

ゴボボバビb・・・・・・・

はい、そんな素敵な休日でした☆
P.S. アンクルさんは今長野に居るそうです

〒380-0826
長野県長野市北石堂町1398-1
『ハワイアンダイナー MOUNTAIN☆Q』
TEL 026-226-6123
2011年05月17日
ディナーショー
沢尻エリカさんが離婚したがる理由が

少しだけ分かりました、禅です。

そんな訳でディナーショーへ行ってみました。
hirohiro★さんの所属するSSTKディアーズというダンスチームの20周年記念イベントです。

いや~ホテルセンチュリーでフレンチを嗜みながらのジャズダンス鑑賞ですよ。
そんなセレブリティの集いに地蔵を連れて行くわけにはいかないので・・・
高貴な大人の女性、SUNRISE様とご一緒させて頂きました(*´∀`*)アザス♪
で、コース内容はこちら
↓
サーモンとクリームチーズ的なやつ

多分かぼちゃのスープ

パン

白身魚と緑色の何かのソース

牛フィレ肉と茶色の何かのソース

ケーキと赤紫色の何かのソース

パン以外よく分からなかったですが・・・
大変美味しゅうございました(-人-)ゴチッシタ
そして食後のショータイム。
撮影禁止だったので画像はありませんが・・・本当に素晴らしかったです♪
華麗で、優雅に、楽しそうに・・・皆さんキラキラしてました。
何より、本番に至るまでの積み重ねを思うと感動しちゃいましたね。
hirohiro★さん含め、SSTKディアーズの皆様お疲れ様でした~!
そして益々のご発展をお祈り申し上げます(=∀=)ノシ

少しだけ分かりました、禅です。

そんな訳でディナーショーへ行ってみました。
hirohiro★さんの所属するSSTKディアーズというダンスチームの20周年記念イベントです。

いや~ホテルセンチュリーでフレンチを嗜みながらのジャズダンス鑑賞ですよ。
そんなセレブリティの集いに地蔵を連れて行くわけにはいかないので・・・
高貴な大人の女性、SUNRISE様とご一緒させて頂きました(*´∀`*)アザス♪
で、コース内容はこちら
↓
サーモンとクリームチーズ的なやつ

多分かぼちゃのスープ

パン

白身魚と緑色の何かのソース

牛フィレ肉と茶色の何かのソース

ケーキと赤紫色の何かのソース

パン以外よく分からなかったですが・・・
大変美味しゅうございました(-人-)ゴチッシタ
そして食後のショータイム。
撮影禁止だったので画像はありませんが・・・本当に素晴らしかったです♪
華麗で、優雅に、楽しそうに・・・皆さんキラキラしてました。
何より、本番に至るまでの積み重ねを思うと感動しちゃいましたね。
hirohiro★さん含め、SSTKディアーズの皆様お疲れ様でした~!
そして益々のご発展をお祈り申し上げます(=∀=)ノシ